21F1BA8A-A4C3-4DCF-9FA9-D4558895D626
引用元: https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1654163419/
トレードマークの金髪に、独自の世界観を持ったモノマネやコントで人気のお笑いコンビ、ガリットチュウの福島善成さん。昨年から本格的に取り組んでいる「ブラジリアン柔術」だが、今年の2月に開催された『全日本マスター選手権』に初出場で優勝を飾り、9月1日からアメリカ・ラスベガスで開催される『ワールドマスター柔術選手権2022』への出場権を手にした。今回は、ブラジリアン柔術の魅力から、世界大会に向けての意気込みまで、アスリートとして語ってもらった。 「衝撃の264秒勝利」フォトギャラリー ――『ワールドマスター柔術選手権』まであと1カ月をきりました。青帯ライト級に出場し、「世界チャンピオンを目指す」と公言していますが、現在の心境はいかがですか? 福島善成(以下、福島) いやもうワクワクですよ! 絶対に世界チャンピオンになりたいし、どんな選手と対戦できるのか今から楽しみなんです。ただ、試合は地獄になると思いますよ~。20~30人のトーナメント戦で、優勝まで最低でも6試合は考えないといけないし、それを1日でこなすので、試合間隔が短いみたいなんです。 7月の『第5回全日本マスター柔術オープントーナメント』で外国人選手相手に3試合ポイントをひとつも取られずに優勝できたことは自信になったんですけど、試合間隔が短いこともあって、回復しきらないままの対戦は本当にきつかった。だから今回も相当な覚悟で挑まないといけないと思っています。 ――顔つきが完全にアスリートですね。そもそも福島さんがブラジリアン柔術(BJJ)を始めたきっかけって何だったんですか?  
福島 2020年10月に開催された寝技や組み技だけの格闘技イベント『QUINTET』を観に行って面白そうだなって思ったんです。43歳でしたけど、関節技だったら今からでもできるかなって。中学高校で6年間柔道をやっていたこともあって、柔術でフィニッシュまで極められたらカッコいいなあって。で、近所で道場を探して実際に始めてみると、これは面白いなと思ったんです。ただ、すぐその道場が解散しちゃったんですよ。じゃあ野良柔術家として強くなろうと同好会とかいろんなところで練習するようになったんです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6467ff34f04598bcda2035411c0239d3b863e0d2



101: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 22:43:24.15 ID:/X7vSJ1N0
>>1
プチブレイクしてたのに闇営業問題で干されたのが運のつきだったね

2: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 18:51:49.36 ID:fyXxYbky0
中山きんにくんもお笑いはバイトって言ってるんだからこういう芸人増えてもいいよな
柔術で世界一になったらさすがに仕事来るよ

6: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 18:53:48.73 ID:n7pYivMS0
この人、腕相撲めちゃくちゃ強いんだよな

10: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 18:57:04.20 ID:fyXxYbky0
>>6
ナチュラルパワーの人だよな
K・カスミのフライパン折りは捏造だったけど、この人はできるという

28: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 19:07:25.37 ID:aDXZ3faE0
>>6
フライパン曲げれるもんな。

9: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 18:56:10.81
ブレイクしかけてたのに宮迫の闇営業に巻き込まれて一気に転げ落ちてしまったね
すっかりテレビから消えちまったな

11: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 18:57:44.35 ID:harzxSKK0
ライジンでシバターとやるって聞いたけど

12: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 18:58:18.23 ID:EHhn78xN0
身体でかいからすでにドランクドラゴンより強くなってそう

43: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 19:30:38.76 ID:CrL6yqp10
>>12
鈴木は習ってただけだから。しかも大分前から腰やってもうやってないよ。

15: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 18:59:10.42 ID:Lqoz+epC0
柔術の世界大会ってムンジアル?
ムンジアルの黒帯とか化け物だらけだぞ
こいつが出ようとしてるのはよくわからん大会の白帯の部だろ

17: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 19:00:48.61 ID:jmwKkfcM0
柔術のアマ大会は年齢と熟練度別にわかれるから
やる人がそもそもしやすい高齢のクラスだと優勝しやすい

36~40歳しか出ないマスタークラスの、青帯 (白→青→紫→黒の順)
の部門で優勝
(近い年齢でも、競技者のガチ勢は年齢制限関係ないクラスの紫帯とか黒帯に出る)

長嶋一茂の空手でもあったなこんなの

18: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 19:00:49.60 ID:3rQAAlc10
握力凄いんだよね?

90: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 21:53:01.72 ID:V/O1aAtq0
得体の知れない怖い顔してるよね

121: 名無しの格闘マニア 2022/06/03(金) 10:55:03.71 ID:X9p0ri7A0
柔術は力でやるもんじゃない!技術だよ!

172: 名無しの格闘マニア 2022/06/06(月) 17:23:53.69 ID:9Q+QnyEL0
ドランクドラゴンの鈴木とどっちが強いの?

173: 名無しの格闘マニア 2022/06/06(月) 17:25:31.53 ID:VxvAF5Nr0
柔術もなんだかんだ力技多いよな

3: 名無しの格闘マニア 2022/06/02(木) 18:52:03.10 ID:XXgihoBQ0
やればできる!